調査団員知恵袋

調査依頼やお店についての情報やサイトへの要望、風俗に関わる話題などをどんどん書き込んで下さい。ご質問があれば管理人がお答えします。個人を誹謗中傷する書き込みはご遠慮ください。

依頼調査と通常調査の表記について

1. 匿名
2014/03/11(火)20:26:06

調査レポート掲載にあたり、通常調査と依頼調査を分けて表記することについて、二つの視点から、再度お願いいたしたいと思います。

一つ目
調査を行う際に、その調査が依頼調査であると決まっていること(以前の書き込み「調査時に団員には依頼調査なのかどうかは伝えていない」から判断しました)、店舗側が費用を負担するためには、店舗は、負担額を計算するために調査団の店舗利用状況を認識する必要があること等を踏まえると、店舗側の立場として、ピンポイントで調査団員を特定することは難しくとも、ある程度の当たりをつけることは可能ではないでしょうか。そうすると、通常調査と依頼調査が全く同じ環境であるとは言えないのではないでしょうか。
また、通常調査と依頼調査の点数の妥当性をチェックしているということですが、通常調査と依頼調査を分けて表記することで、ユーザーも通常調査と依頼調査の違いによる点数の妥当性を確認することができるようになり、レポート精度がより向上するのではないでしょうか。
これらの点から、通常調査と依頼調査を分けて表記する意味はあると思います。

二つ目は、kaku-butsuの目的である「ユーザー第一主義」「ユーザーの皆様にとって有益な情報を提供することこそが正義」に関係することです。
「店舗が費用を負担する実費調査は、その店舗の企業努力であると考え、依頼調査を行うことにした。」ということですが、当初のkaku-butsuの運営方針(店舗からの調査依頼を受けない、全て自社で費用を負担する)を変更してまで依頼調査を実施するほど、店舗がどれだけ企業努力をしているかは重要であるということだと思いますが、それほど重要なことは、ユーザーにとっても有益な情報になるのではないでしょうか。
また、店舗が費用を負担してまで調査を依頼するということは、企業努力を積極的に行っているということと同時に、自分の店舗にそれだけ自信があるということだと思います。したがって、「その店舗が、どれだけ依頼調査を積極的に行っているか」ということは、店舗選びの際の一つの判断材料になり、これはユーザーにとって有益な情報であると思います。
これらのことからも、通常調査と依頼調査を分けて表記し、店舗が費用を負担する実費調査をどれだけ行っているかの情報をユーザーに提供することに意義はあると思います。

以上、大きく分けて二つの理由を記載しましたが、私が感じていることは、「通常調査と依頼調査を分けて表記することは、ユーザーにとってメリットはあってもデメリットはないのでは」ということです。
上記二つ目の理由の延長になってしまいますが、ユーザーにとってメリットがあり、デメリットがないのであれば、「ユーザー第一主義」のためにも通常調査と依頼調査を分けて表記することをご検討いただきたいと思います。

Re: 依頼調査と通常調査の表記について

9. 匿名
2014/05/07(水)18:47:08

3月20日の質問から1ヶ月以上経ちましたが、回答はいつ頃になりますか?
よくある質問10に至っては、kaku-butsuの代表者が改定すると明言したにも関わらず、2ヶ月過ぎても改定されておりません。
さすがに長くないですか?

Re: 依頼調査と通常調査の表記について

8. 匿名
2014/03/22(土)02:10:00

まともな意見も言えず
「粘着質」などという人格攻撃で済むと思っている奴には
ほとほと困るね
いったい一人で何をやってるんだ?

Re: 依頼調査と通常調査の表記について

7. 匿名
2014/03/21(金)13:54:34

構ってほしいだけだろwww
風俗行けよwww

Re: 依頼調査と通常調査の表記について

6. 匿名
2014/03/21(金)13:29:34

これだから粘着質なやつは。。。

Re: 依頼調査と通常調査の表記について

5. 匿名
2014/03/21(金)11:34:27

こういう熱いファン、好きだなぁ。
僕もカクブツさんには期待しています。覆面で実際に調査されたレポート一つ一つには、1000件、いや10000件の口コミ以上の価値がありますよね。
僕は平均点とかは気にしないですが、大まかな運営方針は知りたいなぁ。一人のファンとして。

Re: 依頼調査と通常調査の表記について

4. 匿名
2014/03/20(木)19:47:51

金丸様
今回も丁寧にご説明いただき、ありがとうございます。
通常調査と依頼調査は全く同じ条件であるという考えの下、調査を行っていること承りました。

ただ、そうしますと、以前に「依頼調査の点数の妥当性をチェックしている」とご回答いただいていましたが、通常調査と依頼調査が全く同じであるならば、なぜ妥当性をチェックしているのでしょうか。
また、95点以上のレポートに依頼調査はなかったとのことですが、通常調査と依頼調査のそれぞれの平均点は、何点でしょうか。
そして、先日の私の質問の二つ目の視点に対するご回答は、「店舗の企業努力(依頼調査への取り組み具合)は、ユーザーにとって有益な情報ではないと考えているため、「ユーザーの皆様にとって有益な情報を提供することこそが正義」というkaku-butsuの目的にも矛盾しない。」という認識でよろしいでしょうか。

「よくある質問10が現状にそぐわないため、改定する」と記載いただいておりましたが、「風俗店舗調査の目的」のページにも、すべての費用を調査団が負担している旨の記載があり、こちらも現状にそぐわないように思えまが、「風俗店舗調査の目的」を改定するお考えはありますか。また、いつ頃改定されるのでしょうか。
そして、改定されるまでは、現状にそぐわないものであるが、そのまま載せ続けるということでしょうか。

お手すきの時にご回答いただけますと幸いです。

Re: 依頼調査と通常調査の表記について

3. 金丸伸吾
2014/03/11(火)21:46:28

匿名様

熱意のあるコメント、いつもありがとうございます。
本件に関して、将来的に公開すべきかは検討すべき事項ですが、現状としては公開は考えておりません。

レビューに書き込まれていた件を含めて、回答できる件と検討させていただきたい件、ともに返信させていただきたいと思います。まず通常調査と依頼調査の件数ですが、現在はおよそ半々くらいです。匿名様は掲載店舗ベースで計算されていたので、誤差はあると思いますが実数としてはそのくらいになります。

匿名様が懸念されている事項としては、依頼調査が贔屓されているのではないのか、ということかと思いますが、実際にはそんなことはないとおもいます。ちなみに「輝き」のリナさん98点の調査は通常調査です。95点以上のレポートのなかに依頼調査のものもありませんでした。

では、なぜ依頼調査を実施するかといえば、調査実数を増やし情報量を増やすためです。調査数を増やすことで、一日の出勤情報のなかの調査情報が増え、ユーザーの皆様の参考情報が増えます。そうすれば、より参考にしやすいサイトになります。これを当団ですべて賄うことは財務的に厳しいため、まだマネタイズはスタートしていないのですが、調査の協力を店舗に提案しています。

では、なぜ依頼調査かどうかを公開しないかというと、依頼調査と通常調査で調査状況が何も変わらないうえ、評価基準も変更ないにもかかわらず、通常調査と依頼調査を分けることは、かえってユーザーの誤解を招くもとになるからです。実際に点数が同じであっても、依頼調査ということでユーザーの方は点数を必要以上に低く見積もるでしょう。そうすれば、その調査された女性の情報がユーザーの方の脳内変換により間違った情報となってしまいます。

今後もこういった案件に関して、検討していきますので、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。加えて、匿名様が審査を突破し、一緒に調査団として活動できる日が来ることを心待ちにしております。

それでは今後ともよろしくお願い申し上げます。

kaku-butsu代表
金丸伸吾

Re: 依頼調査と通常調査の表記について

2. ユーザーの一人
2014/03/11(火)21:21:57

言ってる事も判らなくは無いけど依頼調査多いほうが上位に来るだろうし表記分けってそんなに私は拘りません。匿名さん個人的な要望でしょ?ユーザーの代表みたいな物言いはいかがなものでしょうか?

コメントを投稿するにはログインが必要です