桐島みちか(皇帝別館)の2024年06月のヒメログ

皇帝別館:桐島みちか

雄琴/風俗/ソープ

皇帝別館

桐島みちか (22)

B88(E) W58 H86 T169

店舗TEL:077-579-2130

空き状況を確認する 空き状況を確認する

2024年06月

01
02 03 04 05 06 07 08
09 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

出勤情報

06/03 -
06/04 -
06/05 -
06/06 -
06/07 -
06/08 -
06/09 12:00-23:00

気になるあの子の日記帳 ヒメログ

  • 2024-05-20 18:10:11

    目次:前半本日のあをによし譚、後半週末をくれてありがとう譚

    と、に。予定は大仏、気まぐれ上等。少しでも知識を入れておくと、点と点が繋がってより一層楽しかったのと、仏様から建物まで何もかも見え方がまた全然違いますねえ。まああとは大人になったんでしょうねえ。修学旅行で京都奈良まわったけど、よく分かんなかったんですよね。薬師寺でちょうどね、修学旅行の子達が説法を聞いていて、"今寝ている人たちは本当に、時間を無駄遣いしていると思った方が良いです。""せっかく修学旅行に来たのに何の実りもないなんて勿体無いと思いませんか"とかなんとか言われてて、まあ分かるけど言い分は。(流石にみんなの前ででかでかとなんて不憫な、、、)(ついでに自分も昔同じようなことで怒られたことを思い出して不快)いや〜中学生にゃ分からんのよ〜〜法師の説話も校長の挨拶も生活指導からの説教もぜーんぶ一緒なのよ〜〜〜あと都がどうとかどちらでもよろしくてよ〜〜と思ってたよ〜〜〜私が修学旅行で得たその法師の言うところの"実り"なんて、へえ、八ツ橋って本物は硬い方なんだへえ、大仏は奈良なんだへえ、鹿せんべいってスンゴイくらいだもん〜〜、、、などと思った。みんなにガッツを送った。奈良も半日一日じゃとても見きれませんね。また行こうっと。暑かった、、、夕陽を背に東に帰ります、、、、---------------------------------今回短い滞在ではありましたが、会いに来てくださって、本当に、ほっとするし嬉しいし、やっとやっとだし、なんか疲れてそうだし、相変わらずだし、胸いっぱいです。ありがとう、私とても楽しい週末をお陰様で過ごせました。どこそこ行ったよとか、最近こんなんだよとか、そんな話をする時間もあわせて、たどっていけることが本当に幸せです。ありがとう。次は来月です。多分。あーでもないこーでもない話も、あーしてこーしてなことも、またたっぷりしましょうね。長々と毎度お付き合い頂きまして、ありがとうございます。ではまた。追伸:ご予約日の入れ違いの件につきましては、再三にはなりますがお詫びを申し上げます。原因がはっきりとしたところで対応策含め話をしました。この度は大変申し訳ございませんでした。桐島みちか

    続きを読む

  • 2024-05-19 11:16:15

    無題

    昨日と打って変わってのお天気。平年並みの気温かこれが〜忘れてた〜体調崩さぬようにお気をつけくださいね、、、お待ちしております昨日ご予約日のお取り違いがあったみたいで、ご迷惑をおかけし大変申し訳ありません。対応も十分でなかったことが判り、不快な思いをさせてしまったこと、重ねてお詫び申し上げます。桐島みちか

    続きを読む

  • 2024-05-18 12:06:15

    アルカイックスマイル

    おはようございます。オフシーズンという言葉とは無縁のところですね〜凄い人〜!5月はいかがお過ごしでしたか?わたくし最近美術史歴史をざーっと勉強する機会がありまして、色々と見ていくほど知っていくほど、関西で幾千の文化が栄えたことはもちろんですけど今もこうして残っていること、復元させてでも継承していきたいと願ったこと揺るぎない強さがそこにあって、はあ〜、でした。こっちで過ごすお休みの日の楽しみも、少しずつ増えているところです。その旅路も日記に書けたら書きますね。短い間ですけれど、この度もどうぞよろしくお願いしますね〜!桐島みちか

    続きを読む

  • 2024-04-18 11:41:13

    小さな思い出

    この前ピアノを聴きに行ったんですけれど、ピアノを習いたくて仕方なかったむかーしむかしを思い出しまして。みんながやってるからやりたいだけならやらせないよという母親の正論に何一言返せず、でも音楽というものは好きで、なまじっか音感もある私でして、学童に置いてあったグランドピアノを独り占めして弾きまくっていたある日のこと。、、、一生あの子の名前は忘れないだろうなAちゃんがね、やってきたんですよ。一向にピアノから退かない私のもとへ仲間を引き連れてやってきて、ピアノ習ってないんでしょ?と。習ってないけど何?と私。Aちゃんはまあまあデカい声で、手ちっちゃいからピアノは習えないんだよ、1オクターブ届かないと無理なんだよ刺さった一撃(その後死ぬほど喧嘩した)(それは勝った)私ね身長と態度は大きいけど手と目は小さいんですね。今でもオクターブは届かないだろうなあと、ショパンを聴きながら幼き日と変わらぬ手を思いました。ほほ。手比べでもどうでしょう。お手合わせしません?本日もこのように元気です。お待ちしておりますね♪桐島みちか

    続きを読む