明歩(あくあ)(横浜痴女性感フェチ倶楽部)の2024年06月のヒメログ 3ページ目

2024年06月

01
02 1件 03 04 05 1件 06 07 1件 08
09 1件 10 11 12 13 14 1件 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

出勤情報

本日出勤中 20:30-00:00
06/27 20:30-00:00
06/28 20:30-00:00
06/29 20:30-00:00
06/30 20:30-23:30
07/01 20:30-00:00
07/02 20:30-00:00

気になるあの子の日記帳 ヒメログ

  • 2024-05-13 19:39:23

    こんにちは

    今朝はすごい☔️仲良くあいあい傘☂️なんてできないほど豪雨でしたよね!通勤時間もあり 出勤時はたいへんでしたよね☔️おつかれさまでした夜はお天気も落ち着きますので帰りは移動しやすくなりますね太陽フレアからの大きな磁気嵐京都でもオーロラが観測⁉️とか…まるで江戸時代にタイムスリップしたみたいですねもし関東地方で観ることができたなら 観てみたかったなぁこの太陽フレア今回のような大規模なフレアだと地球上の電気を何十年もまかねえるほどのすごいエネルギーがあるそうですいつか太陽フレアを吸収して電気に変える☝️そんな時代も夢ではないのかもしれませんね♪

    続きを読む

  • 2024-05-11 21:34:49

    Cinderella boy

    今週から藤井風やSaucy Dogの『シンデレラボーイ』をピアノで練習しています弾きたいな!弾いてみたいな!今までクラッシックばかりだったので好きなポップスにも挑戦したいな!!って思ったから練習している曲がそれなりに❗️弾けるようになるまでどのくらいの期間が必要なんだろう・・・楽譜を見て直ぐにスラスラ弾けちゃうそのことを「初見(しょけん)」と言いますが私にはそんなスキルは全く無くって「訓練」しないとどの楽器もひとつの曲をそれなりに奏でることはできませんまして、長く続けてきた楽器はピアノじゃないの笑ずっと続けてきた楽器でも演奏の場があると 譜読み曲の表現の工夫曲を仕上げる3〜4ヶ月前から練習を開始します※3ヶ月では足りない時も何事も活性化するためには練習の繰り返しと習慣できるだけ多く練習すること☝️1日30分でもいいから"練習"をするそれは1週間に1度だけ2時間!練習するよりも早く上達します昨日より今日はまた少し上手になったかな❓これって何事にも通じますよね勉強 芸術 お料理!昨日の自分より今日の自分を上達させる言葉にするとカンタンだけど自分に甘々だから大変だな演奏が完成したらまたストリートピアノ行ってみますね藤井風の『きらり』  Saucy Dogの『シンデレラボーイ』毎日練習中です!!いい楽曲です♪マカロニえんぴつも弾いてみたいなまずは欲張らずにコツコツがんばります

    続きを読む

  • 2024-05-10 18:29:26

    【お礼写メ日記】オキニトークたのしかったです!

    久しぶりに遊びに来てくださり嬉しかったですありがとうございました♪オキニトークからとても丁寧なメールをくださりメールのやりとりも楽しかったですね♬クチコミとっても嬉しいです♡感謝♡どうもありがとうございますまた会いに来てくださいね

    続きを読む

  • 2024-05-08 12:15:39

    『性癖』タスク

    GWは満枠でご予約いただきありがとうございました連休明けは ご予約が静まりかえって しまうのかな❓と思っていましたがGW期間にお仕事だった方や連休中は家族サービスだった方からご予約をいただいていますどうもありがとうございます5月末までの予定をしました今月は月末週にお休みをする予定です  『会いに行こうかな❓』ご予定がありましたらご希望日をぜひ!ご連絡くださいね♬今月はまだ半分も過ぎていませんが自分の"task"をかなり!こなせたことに大満足しています私の"タスク"といっても あまり大したことではないです断捨離する!ジムをサボらない!読みたかった本を読む!新しいレシピに挑戦する!毎日勉強をする!こんなカンタンなタスクです笑でもでも☝️こういう小さな『やらなきゃ事』っていつまでも頭の中にあってやらないでいると 永遠にモヤモヤ…じゃないですか❓小さなコトだからこそあと回しにしてしまいがち自分がやらなきゃ❗️って思ったことを達成させるって"自己効力感"を高めるためにはとても大切なのかも〜「大きな目標を達成させる」とても大切なことですがこんな小さな「task を完了させる」ここに焦点を置いた方が自己効力感UP⤴️になるって思うんですもちろん!!大きな目標を実現させるこれはかなりな自己効力感♬ですが 目標が大きければ大きいほど 達成までは遠いものに なってしまうであれば その大きな目標のための小さなタスクを日々完了させた方が大きな目標への達成確率も 大きく変わってくるようにそう思うんですよ「自己効力感」はSelf-efficacyともいいますちゃんと積み重ねていくここが重要なのかもですねここまで書いて…ふとお友だちの言葉を思い出しました大切なパートナーがいるでも『性欲』が完了されないこれって『性癖』タスクが完了していないからなのかなと

    続きを読む