本宮(もとみや)(人妻出逢い会 『百合の園』 山の手本店)のヒメログ 2024-05-03 01:32:33

2024年06月

01 1件
02 1件 03 04 05 06 07 08
09 10 11 12 1件 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

出勤情報

06/14 -
06/15 -
06/16 -
06/17 -
06/18 -
06/19 -
06/20 -

気になるあの子の日記帳 ヒメログ

  • 2024-05-03 01:32:33

    「当たり前」の消滅

    書店で本を選ぶ時や、朝家を出る前に電車で読む本を選ぶ時、ほぼ直感で手に取ります。
    本と自分は潜在意識でつながっていて、私にとって本選びはそれを顕在化するタロット占いのようなもの。
    そしてその直感は、良くも悪くも概ね的中します。

    最近手に取ったのは、小川洋子さんの「密やかな結晶」。

     その島では、記憶が少しずつ消滅していく
    鳥、フェリー、香水、そして左足
    何が消滅しても、島の人々は適応し、淡々と事実を受け入れていく…

    そんなお話が、小川洋子さん特有の詩的で柔らかな描写で綴られています。
    静謐で残酷で切ないおとぎ話です。

    数十年前に書かれたこの本を今手に取ったのは、きっと何かの巡り合わせでしょう。
    そう思わせる程、このお話はこの数年間に社会で起こった現象とリンクしています。
    ある日突然、味覚、身体の自由、日常生活といった「当たり前」が消滅する…
    その驚きと失望を、きっと私の周辺だけでなく多くの人が味わったことでしょう。

    幼い頃から聴き馴染んできた姉のピアノの音色が、数ヶ月前に越してきた新居に響き渡る未来。
    少し広めのお家を選んだのは、将来息子の子供達がのびのび走り回れるようにするため。
    …そんな「当たり前」の未来が、もし来ないとしたら?

    何に対して闘えば良いのか、そもそもそれに意味があるのか、今は未だ分からないのです。
    それでも…
    「盲信は科学の放棄だ」
    最近ある大学教授が注意喚起で発信したその言葉だけが、私に与えられた唯一の手掛かりのような気がしています。

本宮(もとみや)ちゃんのヒメログ一覧に戻る