★黒崎しぐれ★(CLUB39(クラブサンキュー))の2024年05月26日のヒメログ

2024年05月

01 2件 02 2件 03 1件 04 2件
05 3件 06 2件 07 2件 08 09 1件 10 3件 11 3件
12 3件 13 1件 14 2件 15 2件 16 4件 17 1件 18 1件
19 1件 20 3件 21 2件 22 1件 23 24 7件 25
26 1件 27 4件 28 1件 29 1件 30 31 2件

出勤情報

06/23 -
06/24 -
06/25 12:00-22:00
06/26 12:00-22:00
06/27 -
06/28 -
06/29 12:00-22:00

気になるあの子の日記帳 ヒメログ

  • 2024-05-26 12:23:25

    美大で何をしていたか

    黒崎しぐれです。今日も暑いね。本日は行きたかった展覧会へ向かいます️お誘いありがとう!!大好きなルイーズブルジョワの大規模展覧会が9月から始まる!これは「ママン」という作品️よく聞かれる質問。「美大で何をされていたんですか?」絵画でもなくデザインでもなく、彫刻、立体造形を専攻していました。(でもデッサンは絶望的に下手だった。致命的である)彫刻と一口にいっても、素材から大きさからほんとうに様々です。石、木、金属、FRP、粘土、石膏etc.そのなかで僕は金属を主な素材としていました。鉄がメインでした。溶接したり溶断したり叩いて曲げたり。時折り、絵も描いていました。絵というより、ドローイングです。書道で使う半紙と筆で描いてました。大きいものも描きたいときは模造紙を床に広げて。アートの世界は「好きだから」という理由だけでは続かないと思っているし、なぜそれをするのか表現行為として視覚芸術を選んだ理由衝動や、自分自身が何を追究しているのかそういう実存めいたことを常に思考に横たわらせて進めていく感覚。僕はずっと、性に関することから着想を経て制作していたので現在もある意味、その延長線上にいます。たぶん。金属を素材として選んだことも、根本的にある、自分が作品として表現したいことにぴったり合っていたと今振り返っても思う。今度、自分の過去に制作した作品と対峙することになったので当時のポートフォリオや莫大な資料を整理していて。なんか、今考えている事と当時考えていたこと、あんまり変わっていなかったな。よかったら、そんな話も聞いてくれたら嬉しいよ。黒崎しぐれ

    続きを読む