くるみ♪(プリティガール)の2024年05月30日のヒメログ

2024年05月

01 6件 02 4件 03 3件 04 3件
05 1件 06 1件 07 2件 08 09 1件 10 11 1件
12 1件 13 14 1件 15 2件 16 17 18 1件
19 20 3件 21 22 23 2件 24 1件 25 2件
26 2件 27 2件 28 3件 29 2件 30 2件 31 1件

出勤情報

本日出勤中 08:00-14:00
06/26 -
06/27 08:00-16:00
06/28 -
06/29 08:00-16:00
06/30 08:00-16:00
07/01 08:00-21:00

気になるあの子の日記帳 ヒメログ

  • 2024-05-30 13:23:33

    ✅6月前半の出勤予定❣️

    ♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥・*:.。 。.:*・゚♡♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥・*:.。 。.:*・゚♡こんにちは天然神乳♡くるみ♪です6月前半の出勤予定です6/1(土)8:00〜14:006/3(月)8:00〜12:006/8(土)8:00〜14:006/9(日)8:00〜14:006/11(火)8:00〜12:006/13(木)8:00〜14:006月の個人イベント姫予約限定三種の神器Ⓜ️ット始めました‍♀️どなた様もこの時期にサッパリするアレ180分以上限定⏰専用のジェルを使ってしっかりヘッドスパ(ドライヤーあるよ)50,70,90,120,180分それぞれ流れが異なりますどんな女かビビってる人→50,70分おすすめしたい方→120分以上⚠️初めての方で120分取りたいのに90分しか取れなかった等延長希望ありましたら一旦お店宛ご予約のうえ、予約された内容とご希望の内容を明記してメールくださいpg.kurumi33@gmail.com調整できる日は調整します‍♀️姫予約もしくはコース延長以外のお問い合わせや雑談には返信しておりません。♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥・*:.。 。.:*・゚♡初めての方の姫予約はGmailにて受付‍♀️

    続きを読む

  • 2024-05-30 10:24:49

    個人差はあれど対応対策は必要

    ♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥・*:.。 。.:*・゚♡♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥・*:.。 。.:*・゚♡こんにちは無遅刻無当欠無早退健康体くるみ♪ですお題に答えましたお題:今日は「生理をジェンダーレスで考える日」です。これだけは知っておいてほしいってありますか?に回答♪[お題]from:花丸さんジェンダーレスとよく聞くけれどもジェンダーレスってなに、と聞かれると答えに詰まるのでWikipediaふむふむ♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥・*:.。 。.:*・゚♡私は飲んでるので飲んでない人に比べたら痛みやイライラはマシですというかほとんどない‼️ただ、今はこんな私ですが何も飲んでなかった時はPMS、特に生理前の食欲やイライラがすごくてあと、すごくねむい。本当にたまに、数ヶ月に一度だけ布団から起き上がれないほどの腰痛、腹痛内臓捻じ切られるかと思うくらいの。あまりにも痛くてガンとか怖くなって病院行って色々検査やら診察やらしてもらってPMS対策としてのみはじめて初めに試した薬は合わなくて吐いたり足がめっちゃくちゃ浮腫んで浮腫で痛いくらいで、一度薬を変えて少しマシになり今飲んでる薬が新しく出た時にまた変えて今は落ち着いております‍↕️‍↕️‍↕️痛みもだるさも個人差がすごいらしいのであとは子宮筋腫とかの病気が隠れてたりとかで痛い人もいるみたいたまにXでも「同じ女として生理如きで休むなんておかしい」「イライラするなんてありえない」「大人なんだからなんとかしろ」みたいなのを見かけますが多分気合いじゃ止められないんですよまぁ痛いのに鎮痛薬も飲まず温めたりとかの対策すらもしないのは私もどうかと思うけど自分で病院行って悪いところないか検査して対策として薬を飲むこれくらいはしたほうが良いんじゃないかと…誰だって風邪引いた時にあったかくしたり栄養とったり必要なら薬飲んだりしますよねそれと同じじゃないかなーと私は思うのですが素人がどんだけ考えたって身体の中のことは検査しないとわかりませんなにかおかしいかもと思ったら是非検査に行ってみてくださいね〜生理痛だけじゃなくてまぁいろんなことをね〜で、質問への回答ですが『雲泥の差で個人差がある』ということを知ってほしいかな❣️♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥・*:.。 。.:*・゚♡六月前半の出勤予定です@pg_kurumi33

    続きを読む